セッション
・覚醒とは「超人」になること
あなたは「根本法」という言葉を聞いたことがありますか?
これは武術の専門用語で「根本的な修行法」という意味です。
いっぽう、武道やスポーツの訓練は「具体法」といって
具体的な技や型を反復して覚える方法です。
残念ながら「具体法」では運動神経、センス、体格などの
個人差は埋められません。
埋めることができるのは「根本法」だけ。
「根本法」は本来の自分に戻ることにより
パワーの一次元上のエネルギー「フォース」を出す、
弱者が強者になるメソッド。
「マインドフルネスコーチング」は
東洋の「根本法」と西洋の「コーチング」を融合させた
画期的な体感型ワークセッションです。
短時間でマインドフル(心身統一)を身に着け覚醒し、
「超人」になりたい方におすすめします。
【こんな方におススメ】
・カラダの弱さや精神の弱さに長年悩み続け
あらゆる療法を試したが、結局リバウンドしてしまう。
・表面的なパートナーシップなどではなく
魂レベルの結びつきを求めているが
この想いを誰にも理解されずに苦しい
・社会の常識やルールはわかっていても、根本的に馴染めず
どうしようもない違和感がある。
でも、それを克服するには弱すぎると思ってしまう。
・超越した意識やカラダの状態を求めて学びを深めてきたが
どれもしっくりこない。
そうこうしているうちに年をとってしまった。
➡【覚醒し超人になる!】
☛一般的に60年かかるといわれている「悟りの状態」
を半年で覚醒させ、その後もリバウンドせず、
魂全体がシフトする。
☛自分の魂の使命がわかり、漠然とした恐れが払しょくされ、
超自然体で生きる自分が実感できる。
☛カラダを使う仕事(整体師、スポーツ関係者等)に
もう一つのカラダの使い方を加えることで
刷り込まれたクセや間違った所作が自然と矯正される。
☛自分の持っている「気」自体が強くなり、
本来持っている生命力が増し
内側からにじみ出る魅力でモテる自分に変わっていきます。
☛あなたの魂レベルに共鳴する相手を
引き寄せる力が劇的に高まります。
*明らかな変化は必ず出ますが、自分で自覚できない場合もあります。
「マインドフルコーチングはマンツーマンの6ステップで
ガッツリあなたと関わるプライベートセッションです」
・カラダコーチングの内容
ステップ1
「グーパー体操」
手をグーパーする。
その際、指はグレープフルーツを持つような形で、
しかも、指先からは気がほと走るような張りを持たせます。
【効能】手の腱を鍛えることによりカラダ中の腱が連動します。
手の腱は足の腱とつながっており「地に足が着く感覚」が強化されます。
熟達すると、会陰(肛門と性器の真ん中にある柔らかい部分)が引き上がり、
体幹部が安定し、姿勢がよくなります。
「腕振り体操」
両足を肩幅に開いて立って、両手をそろえて前後に振ります。
(5~10分)
【効能】同じ動作の反復により、気の場が整い、脳が休まります。
また、肩のまわりの毛細血管が開いて、温かく、なめらかな感覚になってきます。
そこから血液を心臓から押し上げるのも楽になります。
そうすると、頭で使用済みの血液も下がりやすくなり、頭がすっきり冴えてくる感覚があります。
鎖骨の周辺がゆるむと呼吸が深くなり、肺が活発になります。
そして、肺と大腸は深い関係にあるので、腸も動き出します。
「気のボール」
手を擦り合わせた後、少し離して気を感じてみます。
慣れたら、「気の感じ」をボールのように弄んで拡大していきます。
「呼吸法①」
パートナー同士正座で対面し、一人は相手の手首を掴みます。
手首を掴まれた方は全力で前に差し出し、掴んでいる方は全力で阻止します。
終った後、お互いの力の出方を検証します。
【効能】
力の抜き方が一瞬で理解できます。その「調和した透明な感覚」は、日常を意識的に生きることにより、
その後も継続して養われます。
発想も3次元から4次元的になり
考えがシンプルになります。
ステップ2
「立禅」
足を肩幅に広げて立ち、
「気のボール」を丹田(ヘソの下5センチほど下)に置く。
2~3ヶ月で手が浮いてくる感覚が出てきて、6ヶ月~1年くらいで膝が浮いた感覚も出てきます。
【効能】
・「今、ここ」に集中することにより気の量が最大になり、元気になります。
・空中浮遊感を堪能しつつ
「帯状回」(瞑想時に開発される脳の司令塔)を鍛えます。
(実際、太くなります。)
ステップ3
「夫婦手」
(両手を使う)
パートナー同士正座で対面し、一人は相手の手首を掴む。
掴まれた方が「あるやり方」で振りほどきます。
(詳細は現場で)
【効能】
・カラダがまとまる体感が姿勢を矯正し、内臓を整え、血液の循環をよくします。
・重い荷物が軽くなる、足取りが軽くなるなど、日常の所作が楽になります。
・左右のバランスがよくなることにより、カラダの歪みがなくなり、心の癖も抜けやすくなります。
ステップ4
「呼吸法②」
パートナー同士、正座で対面し、一人は自分の膝頭に手を置き、一方はその手首を掴みます。
掴まれている方は、全力で手を上に上げようとして、一方は全力でそれを阻止します。
終ったあとはお互い力の出方を検証します。
【効能】
・エナ(自分を包むオーラ)が分かるとお母さんのお腹にいる胎児のような安心感がでて
呼吸が深くなります。
・「自分の空間」、「自分の時間」の理解が深まると「絶対的な自分」を自覚できるようになります。
・フォース型の力の出方がさらによくわかり、心身ともに一次元高い境地にいたります。
ステップ5
「新聞棒の素振り」
握り方に特徴がある。
(詳細は現場で)
【効能】
・体の軸が定まり、正中線を意識した体の動かし方が自然にできるようになります。
・やわらかい「腹」が作られることでさらに力の抜き方がわかり
カラダの自由度が増します。
「カンタン腕相撲」
今までのワークを使って
腕相撲で勝てる方法を伝授します。
(詳細は現場で)
【効能】
フォース(抜いた力)を生きた検証をすることにより、フォースの理解と自信を深めます。
ステップ6
「呼吸法③」
(詳細は現場で)
【効能】
・パワー型の癖が抜けて、日常からフォース型で生活できるようになります。
・パワー型では絶対にできないパフォーマンスが身につき、さらに自信が深まります。
「座禅」
ヨガや座禅のやり方と同じ
【効能】
立禅で養った浮遊感覚を座禅に持ち込むことにより、さらなる帯状回の強化と修業の短縮を実現します。